079-289-4848
自由診療の費用

小児歯科

歯医者がこわくならないよう、楽しく通える雰囲気づくりを大切にしています

お子さまの治療では、まず治療にとりかかれる状態になるまでが重要だと思っています。
歯医者がトラウマになってしまうと、たとえ歯が痛くても「歯医者に連れて行かれる・・」という恐怖心から、歯が痛いのを我慢してしまうお子さまもいます。
そうなると治療ができず、状態が悪化してしまうため、お子さまとたくさんコミュニケーションをとり、歯医者は「楽しい場所」というイメージを持ってもらえるように取り組んでいます。
特に永久歯が生えそろうまでの乳歯の時期へのアプローチは大切です。
定期的な検診を行い、虫歯を予防することはもちろん、お子さま一人では十分に磨ききれていないところを1日1回でも親御様がチェックしていただくことが大切になります。
また、細かく食事をとるのではなく、決まった時間と回数で食事やおやつをとることで、虫歯になるリスクを減らしていくこともできるので、このような取り組みをご家庭でも行っていただくようにお話をさせていただいております。